エフエーボード事業

世界初の最強敷板 ” エフエーボード”

エフエーボードは軽量・高強度を両立した再生樹脂敷板。簡単施工で重機も安心走行、しかも環境負荷を大幅に削減。公共工事対応のNETIS登録製品で、現場の効率と信頼性を一気に引き上げます。

腐食無しの発電機枕木 “PE-BASE 発電機枕木キット”

PE-BASE発電機枕木キットは、リサイクルPE樹脂を使用した高耐久・高性能な枕木です。腐食や割れの心配がなく、木材に比べて約4倍の圧縮強度を誇り、交換目安はなんと約20年。主要3メーカーに対応し、長穴設計により3分で設置可能です。長期的なコストパフォーマンスと環境貢献を両立する次世代型枕木です。

エクステリア部材の代替 “エコロ木・リプラギ”

エコロ木・リプラギは、PE・PPを100%使用した再生プラスチック製の角材・擬木製品です。耐久性・耐候性に優れ、腐食やひび割れの心配がなく、水や湿気、酸・アルカリにも強いのが特長。自社工場で再資源化から製品化まで一貫して行い、木材代替として森林保護やカーボンニュートラルに貢献します。デッキ・ベンチ・フェンスなど多用途に対応可能です。

\下記リンクより更に詳しく閲覧できます!/

戸出O-fitの “エフエーボード”はここが違う!

エフエーボードの特徴

軽量かつ高耐荷重、再生材を活用した環境配慮型敷板。ぬかるみや重機走行にも強く、現場の効率と安全性を同時に高めます。

SDGs宣言

廃プラとフライアッシュ(石炭灰)を再利用した敷板。地球資源を循環活用し、CO2排出削減と持続可能な社会に貢献します。

設置工事

軽量で扱いやすいエフエーボードはフォークリフトや人力で簡単に敷設可能。連結治具で固定し現場の効率と安全性を向上させます。

革新性の”エフエーボード”

1. 特許取得 ミクロフィラー技術

リサイクルポリエチレンと北陸電力のフライアッシュを原料に、戸出化成の特許技術「ミクロフィラー化技術」でコンパウンド。亜臨界環境下で有機溶媒を活用した特殊混錬により、高強度・高耐久性を実現したエフエーボードを生産しています。

2. 世界初の製品としての革新性

世界初の水に沈むプラスチック敷板です。災害現場での通路確保、仮設駐車場、ヘリコプター発着場、泥・ぬかるみ対策など様々な用途で使用されています。
他にも、土木建築分野、農業畜産分野、林業分野でも幅広く使用されています。

3. NETIS登録製品

国土交通省が運営する「新技術情報提供システム」に、エフエーボードが選ばれています。エフエーボードはリサイクルPEと北陸電力のフライアッシュを100%利用した製造方法で、環境負荷軽減に貢献しています。

生産・品質管理体制

エフエーボードは、出荷前に、フォークリフト乗上げ試験、180度曲げ試験、3点曲げ試験、圧縮試験・耐荷重試験を定期的に実施しています。

エフエーボードの特徴を動画で紹介しています!

|製品の特長

|応用事例集

|設置工事のやり方

戸出O-fit 【エフエーボード事業】へのお問い合わせ

エフエーボード・発電機枕木・プラスチック角材に関するお問い合わせは下記から、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

電話 : 0766-73-7527 【窓口:紅粉】
FAX : 0766-73-7597 
受付時間は9:00~17:00【土日祝を除く】

ご注文・お見積り : beniko@h-tkc.co.jp
成形・施工技術  : n-yamamoto@h-tkc.co.jp


会社概要

Company

販売業務委託会社株式会社戸出O-fit
開発元・販売元戸出化成株式会社
代表取締役 高畑敏夫
従業員数 10名
所在地 富山県高岡市戸出西部金屋310-2
TEL 0766-73-7527
FAX0766-73-7597
事業内容 エフエーボード等樹脂コンパウンド開発・製造
エフエーボード委託販売

アクセス

Access

PAGE TOP
PAGE TOP